06月25日付 朝日新聞の報道「首都圏で熱中症続出 光化学スモッグ注意報も」へのコメント:

今日は本気で暑かったですね
普段はクーラーのいまいち聞かない職場のうしとらです。

 でもってそんな記録的猛暑の中うしとらは2ヶ月ぶりに怪我以来となるモトクロス場に行ってきました。

 行ってみるとゲートが閉まってて入れません
   工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
 連絡先が書いてあったので電話すると今から向かうとのこと。本当なら山のふもとまで登録に行かないといけないらしいけど今回はモトクロス場で登録となった。
 
 バイクのウインカーを外したりライトにガムテープを貼ったり(うしとらは自走派です)して準備万端、早速コースに飛び出します・・・アカン、怖い。
 前回怪我をした恐怖心からか単に技量が足りないからかまともにコースを走ることもままなりません。ひーひー言いながら2周するもこのまま無理とに走っていても確実に怪我すると思い方針転換、スタート地点の直線とその後のウォッシュボードのみを繰り返すことに。

 しばらく走っていたけど今日はとにかく暑い、気が付けばコースにバイク海苔が3人来てるのに走っているのは自分ひとりだけ。RM海苔のお兄さんなんか上半身裸でだれてて乗る気がナッシング、結局自分がコースを独占状態。
 昼前になってCRF海苔が追加したけどやっぱり乗る気がねえΣ(・∀・*;)
 熱くて乗り出す元気が出ないのも分りますが時間がたてばドンドン熱くなっていきますよ。

 慣れてきたのでコースを途中でショートカットする半周コースに練習場所を変えて挑戦。テーブルトップで前輪を持ち上げることに成功。
 このあとRMのお兄さんに立って乗る練習をしたほうがいいとアドバイスをいただく、一人で始めたモトクロスなのでこういうアドバイスは本当に助かる。このお兄さんにはアミノヴァリューを1本もらったりして世話になりっぱなし。絶対読まれないと思うけどありがとうございました。

 昼休憩のあと30分ほど走っていてこける。状況的に前回怪我をしたときとおんなじような感じに大地とバイクで足を挟まれる。けど今回は足が窪みにはまっていて何とかセーフ。まあこの窪みのせいで転んだわけですが。
 ちなみに状況として左に90度カーブ、カーブの途中から45度くらいの上りが2m、登りきったら直後に再び90度左カーブという初心者的にはなかなかの難所。走っていて気をつけんとと思っていたけど本当にこけるとは、修行が足りませぬ。
 ちなみに他のライダーにもこのポイントは不評の様子。なんでもレイアウトの変更中で放置されているとか、勘弁してくれ。

 このあと熱さもあり体力気力と使い果たして本日の練習終了。
 新しいシャツに着替えて帰り支度を整えてるとその間にシャツが早速汗でびしゃびしゃになる始末で本当に今日は暑すぎ。

 帰りに道沿いの温度計をみたら35度と表示していた。もうね、アホかとb(ry

コメント

nophoto
高田
2006年7月18日14:24

最近暑すぎだよねー

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索